



地の見立て、土との会話 地球に優しい「地球用務員ちょうさん」がエリー農園にやってくる!
千葉県鴨川市を拠点に「人と自然を調和する。小さいことをコツコツと、地球に優しくすること」をコンセプトに、全国で活動されている地球用務員ちょうさんを千葉県佐倉市Mrs.エリー農園にお招きして、土、水、自然と調和する大地とつながるワークとお話会を開催することになりました。
主催者:Mrs.エリー農園 エリーさんからのメッセージ

自然を読み解きながら 農業をやる(日常を生きる)
歴史を感じながら その土地で作物を育てる(生きる)
水を感じながら日常を味わう
それらを聞いて 私の中から 湧き出た言葉は、学校では学ぶことのできない 『自然を読み解く時間』
大地とは?
そっと大地からの声を聴きたくて、この度、地球用務員ちょうさんを お招きして 「地球さんの優しいお話 」「空と土のお話 」「大地と会話をするワークショップ」を開催することになりました。
みなさまのご参加お待ちしております。

テーマ:「ちょうさんのお話と大地を感じる会」
日時:2023年3月21日(火・祝)10:00-16:00
場所:エリー農園(詳細はお申込みされた方にお知らせします)
参加費:5000円(昼食・お野菜のおみやげ付)*事前振込・お子様は無料
定員:20名程度
持ってくるもの:ピクニックシート、お野菜のお持ち帰り用 ビニール袋3枚位、飲み物、タオル、長靴、靴、軍手、作業着、着替えなど
※もしお持ちでしたら 伐採ノコギリ(竹用だと切りやすいです)剪定バサミ
タイムスケジュール
10:00- オリエンテーション 歴史を感じながら 地球さんの優しいお話会
11:00- 農業体験 人参掘り!
12:00- あおぞらランチ
13:30- 大地と寝る! 大地と空のお話会
14:00- 大地との対話 大地の呼吸に耳を傾ける時間 蛾を減らすには?のお話
15:00- お土産野菜の収穫 (菜花を摘んでみよう!)
16:00- 解散
地球用務員ちょうさんの活動は、ドネーションにより支えられています。
当日、とっても良かった!と感じた方は、参加費プラスα○○円でもいいですし、ご縁を繋いてもらってもいいですし、ありがとうのハグでもいいですので、皆のハートをつないで、これからも全国を周って豊かにしていきたいと考えています。
【地球用務員ちょう(鈴木張司)さんの紹介】
元マクドナルド店長。
人と自然を調えて、みんなの親戚のおじさんになるのが夢。
歴史を感じ、今を感じ、未来に繋げる、昔のお坊さんのような存在。
大地の再生(呼吸)、パーマカルチャーデザイナー、フォレストガーデナー。
温故知新を持って暖かいちょうさんのまざなしで全国ワークショップ開催中。
地球、人、大地がHappyに佳い呼吸が出来るように。
人間は呼吸が大切。地球さんの呼吸は地球上でもっとも大切。
〜子どもたちに伝えたい〜
自然界の四大元素【火(光)・風・水・大地】を読んで優しく調える人。
住んでいる場所(家)の土地を読んで会話して氣をよく(イヤシロチ作り)、
大地の呼吸(再生)やパーマカルチャー(循環する生活)など
温故知新を持って全国をワークショップして暮らす。
・ちょうさんのホームページ
活動はここのラジオでも少しわかります。